Menu
  • ホーム
    TOP
  • 目次
    Contents
  • 更年期障害の症状
    symptoms
  • 若年性更年期障害
    juvenile
  • 更年期障害を改善
    improvement
  • 男性の更年期障害
    mens
更年期障害の症状を改善し楽しく1日を過ごす方法 > 甲状腺機能低下症 > 甲状腺機能低下症は不妊の原因になるの?

甲状腺機能低下症は不妊の原因になるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加

不妊で悩む女性不妊症は赤ちゃんがほしいカップルにとって
非常につらいことです。

「どれだけ不妊治療を受けても妊娠しない」

「人工授精をしても妊娠しない」

そうなると、「自分の不妊症の原因っていったい何?」
とぶつけるところのない怒りにイライラしてしまうでしょう。

 

そんなつらい不妊症。

原因の一つに甲状腺機能低下症があるのをご存知ですか?

甲状腺機能低下症について説明する医師甲状腺機能低下症とは、何らかの原因で甲状腺ホルモンの量が
減ってしまう病気です。

実は甲状腺機能低下症になると甲状腺ホルモンの量が減るため
脳に「甲状腺ホルモンの量が少ないよ!」と指令がいきます。

その結果、脳はプロラクチンというホルモンの分泌を指令します。
そして高プロラクチン血症という病気になるのです。

プロラクチンというホルモンは妊娠を維持したり
出産後母乳の分泌に関わるホルモン。

そのため、妊娠していない生理がくる時期には
プロラクチンはむしろ邪魔な存在なのです。

しかも、プロラクチンの量が増えることで
体が妊娠している、あるいは授乳中だと勘違いし生理がこなくなります。

結果、不妊症になるわけです。

 

まとめますと、

甲状腺機能低下症

↓ ↓ ↓

甲状腺ホルモンの量が減る

↓ ↓ ↓

脳がプロラクチンの分泌を指示

↓ ↓ ↓

高プロラクチン血症になる

↓ ↓ ↓

生理がとまる

↓ ↓ ↓

不妊症になる

という流れです。

 

したがって、不妊症を治すには
甲状腺機能低下症の治療が必要です。

治療は甲状腺ホルモンのお薬を毎日飲むことです。

あと、お医者さんによっては高プロラクチン血症の治療薬として
こちらのお薬を使うこともあります。

↓ ↓ ↓

続きはこちら

スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

甲状腺機能低下症  甲状腺機能低下症

Related posts:

  1. ホットフラッシュが起こると体温はどうなるの? 急に大量の汗をかいたり 顔が真っ赤になったり 顔が熱くなったり そんな症状をホットフラッシュと言います。 ホットフラッシュは短くて数秒、長くても数分で終わります...続きを読む...

コメント / トラックバック 4 件

:命の母ホワイトには不妊症改善効果があるの? | 更年期障害の症状を改善し楽しく1日を過ごす方法|2015年2月23日(月)

[…] 詳細はこちら […]

:ホルモン補充療法は不妊症の治療に効果があるの? | 更年期障害の症状を改善し楽しく1日を過ごす方法|2015年2月23日(月)

[…] 詳細はこちら […]

:絶対無排卵なの?排卵検査薬が陰性の場合の考え方 | 不妊治療をやめてわずか10ヶ月39歳で自然妊娠できた方法|2015年3月2日(月)

[…] 詳細はこちら […]

:卵巣機能不全の原因とは? | 不妊治療をやめてわずか10ヶ月39歳で自然妊娠できた方法|2015年3月6日(金)

[…] ・高プロラクチン血症 […]

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【恐怖】ホルモン補充療法を受けると出血を起こすかも・・・ ホルモン補充療法にはどんなリスクがあるの?それって恐ろしい? »

カテゴリー

  • 更年期に起こりやすい病気
  • 更年期障害の症状
  • 更年期障害を改善
  • 月経前症候群(PMS)
  • 月経異常
  • 甲状腺機能低下症
  • 男性の更年期障害
  • 若年性更年期障害

スポンサードリンク

タグ

LOH症候群 PMS PMS いつから PMS 腰痛 PMS 薬 タクシャ バストミン プレフェミン ホットフラッシュ ホットフラッシュ 症状 ホルモン補充療法 副作用 命の母a 命の母ホワイト 命の母ホワイト 効果 女性ホルモン補充療法 情緒不安定 更年期障害 更年期障害の症状 更年期障害 治療 更年期障害 男性 更年期障害 症状 更年期障害 血液検査 更年期障害 高血圧 月経不順 月経前症候群 月経前症候群 うつ病 月経前症候群 症状 月経異常 期間 治療 治療方法 生理前症候群 産後 PMS 甲状腺機能低下症 甲状腺機能低下症 症状 男性 男性更年期障害 男性更年期障害の症状 男性更年期障害 病院 痩せる 若年性更年期障害 萎縮性膣炎 貼るタイプ 骨粗しょう症治療薬

検索

更年期障害に関する記事

  • 免責事項
  • 目次

新着情報

  • ホットフラッシュ 治療薬

    ホットフラッシュの治療薬は?

    更年期に起こりやすい病気

  • 月経異常とは

    月経異常とは?こんな症状があったら要注意!

    月経異常

  • ホットフラッシュ いつまで

    ホットフラッシュはいつまで続く?

    更年期に起こりやすい病気

  • ホルモン補充療法 副作用 吐き気

    ホルモン補充療法の副作用に吐き気はあるの?

    更年期障害を改善

  • ホットフラッシュ

    男性のホルモン補充療法による副作用は?

    男性の更年期障害

最近の投稿

  • ホットフラッシュの治療薬は?
  • 月経異常とは?こんな症状があったら要注意!
  • ホットフラッシュはいつまで続く?
  • ホルモン補充療法の副作用に吐き気はあるの?
  • 男性のホルモン補充療法による副作用は?

固定ページ

  • 免責事項
  • 目次

タグ

LOH症候群 PMS PMS いつから PMS 腰痛 PMS 薬 タクシャ バストミン プレフェミン ホットフラッシュ ホットフラッシュ 症状 ホルモン補充療法 副作用 命の母a 命の母ホワイト 命の母ホワイト 効果 女性ホルモン補充療法 情緒不安定 更年期障害 更年期障害の症状 更年期障害 治療 更年期障害 男性 更年期障害 症状 更年期障害 血液検査 更年期障害 高血圧 月経不順 月経前症候群 月経前症候群 うつ病 月経前症候群 症状 月経異常 期間 治療 治療方法 生理前症候群 産後 PMS 甲状腺機能低下症 甲状腺機能低下症 症状 男性 男性更年期障害 男性更年期障害の症状 男性更年期障害 病院 痩せる 若年性更年期障害 萎縮性膣炎 貼るタイプ 骨粗しょう症治療薬

Copyright© 2018 更年期障害の症状を改善し楽しく1日を過ごす方法. All rights reserved.

ページトップへ